“すべては繋がっている”(プリン好きアスリート見習いのブログ)

プリン好きな市民ランナー(アスリート見習い)の、マラソンとかと、プリンのブログ。プリン好きの人はプリン選びの参考にどうぞ!

【ランニング】横浜マラソン攻略(!?)

いよいよ10月29日に迫った、横浜マラソンですが、

昨年(2016年は3月開催)走った経験を活かし、横浜マラソンの走り方を、

自分なりに少し紹介してみようと思います。

 

2016年は、私がランニングを本格的に初めて3か月くらいしか経っておらず、完全初心者状態だったので、初心者~初級の方に少しでも参考になれば、と思います!

【コースの特徴その1】基本的にフラット

f:id:loona0144:20171023002235j:plain

公式サイトの高低図を拝借。

御覧の通り基本的にフラットです。全体的に結構走りやすいと思います。

首都高のところが登っていますが、言っても20m前後なので、「アップダウンがある」と言われる他のマラソン大会に比べれば全然大した事ないです。

【コースの特徴その2】首都高を走る

青い所は、首都高です。首都高をランニングで走れるのは貴重な機会です!

首都高に入る時は、少しサプライズがあります。

去年は楽しませてもらいました。今年も同じ感じかな…!

当日の楽しみです。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

走る前は「首都高走れる!テンション上がる!!」と思ってましたが、実際走ってみると、

・防音壁で、あまり景色が見えない。

・カーブ部分は、道路が傾斜していて結構走りずらい。

と、いう事もあり、実はそこまで楽しくなかった記憶があります。

この辺は期待しすぎない方が良いかと思います!

【初心者、初級者向けその1】待ち時間長い

大規模大会の宿命か、待ち時間は恐ろしく長いです。スタートブロックに入ってからスタート号砲まで30分以上待機します。

当日の気温次第ですが、10月ならそこまで寒いという事は無いと思いますが、ウォーミングアップはほぼ意味無いです。スタート直後をアップのつもりでゆっくりスタートするのが良いかと思います。

また、後方ブロックは、号砲からスタートまで20分近くかかります。

応援の方にはそういったところも加味して時間を伝えた方が良いと思います。

【初心者、初級者向けその2】応援が少ない箇所が結構ある

f:id:loona0144:20171023003209j:plain

東京マラソンに次ぐ規模の大会っぽい感じですが、沿道の声援が多いのは、みなとみらいから山下公園までのスタートから10kmと後半10kmくらいです。

それ以外の中間20kmくらいは意外と沿道の応援が少なかった感じがします。

それでも地方の大会に比べると全然多いので、元気はいっぱいもらえます!

( ´∀`)bグッ!

【初心者、初級者向けその3】首都高の入り口は歩いてしまえ!

高低図にもある通り、首都高のところは短い距離ですが、自動車運転する人は分かると思いますが、結構急な登りです。

あまり頑張ると疲れてしまうので、ここは歩いても良いと思います。

(ここまでハーフ走ってるので、それなりに疲労もあると思いますし)

【自分向け】勝負は首都高降りてからの10km

首都高の終わりが大体32kmです。

ここから10kmがまたフラットになるので、ここが勝負どころ下りを使ってペースアップし、そのまま一気にゴールまで走り切りたいところ!

 

テンション上がってきた!!!

 

ブログランキング参加中です!クリックおねがいします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村