“すべては繋がっている”(プリン好きアスリート見習いのブログ)

プリン好きな市民ランナー(アスリート見習い)の、マラソンとかと、プリンのブログ。プリン好きの人はプリン選びの参考にどうぞ!

【ランニング】来シーズンの予定検討1回目

さて、来シーズン、東京マラソンの準エリートの基準を満たしたいと以前に書きましたが、対象の大会に出ない事には話が進みません。

 

が、自分が住んでる神奈川の主要大会の方が行きやすく家族も応援しやすいので、そちらも外したくない…。
 

と、言う事で、来年度のマラソンの予定考えるために大会をざっと並べてみました。

 

ホームページで書かれてる開催日を、書いてますが、既に2019年度用に更新されてる大会もあり、2018年度と2019年度の開催日が混じってます…。過去のページもありますが、確認するのも面倒なので、そこはご容赦ください。

 

陸連登録は東京で申請中なので東京の準エリ対象大会です。
 

ハーフ 東京トライアルハーフ 10/27

ハーフ 世田谷246ハーフ 11/11

ハーフ 府中多摩川 11/23

ハーフ 江東シーサイド 11/25

ハーフ 足立フレンドリー 12/22

ハーフ 新宿シティハーフ 1/26

10or30km 青梅  2/17

ハーフ 立川シティハーフ 3/10

フル 板橋City 3/17
 

そして、東京以外で比較的出たい大会は以下。
 

フル 横浜マラソン 11/10

10km 地元の大会 11/25

フル 湘南国際 12/2

フル 静岡マラソン 2/24
 

 

こ、これは

……(゚A゚;)ゴクリ

 

悩む…(;´∀`)

 


自分の感覚的に、条件は以下の様な感じかな。

 

①ハーフを二週連続で走るのは平気

②フルの後はいずれの距離の大会も最低2週間空けたい

③10kmの翌週フルは行けるし、望ましい。

④ハーフの翌週にフルは行けるかもしれないけど、疲労が抜け切らないリスクあり。

⑤家庭の事もあるので、よほど近い大会以外は大会は月に一回が目安。

 

結構悩むかと思ったけど、意外と決まりやすいかも。

選択肢はいくつか残るが…。
 

まず、確定から。
 

・地元の10km→湘南国際の流れ。

 どちらも先着。

 湘南国際はクリック合戦。

 条件⑤はセーフ
 

・12中旬から1月は他と被らないので、足立、新宿は出る

 (新宿はクリック合戦)
 

・静岡は確定(ゆるい先着)
 

・準エリ唯一のフルである板橋は出る(先着)
 

ここまでは確定かな。
 

流動的なところとしては、

仮に東京マラソン当選したら、静岡は出ない。

※静岡は東京マラソン当落後にエントリ開始なのが良い。
 

横浜、世田谷246は抽選なので、両方エントリして、受かった方に出る。横浜優先。

でも、世田谷246は実家暮らしの時に住んでたところの近くを走るので、出たい気持ちはある。

両方落選だったから、府中、江東あたりをエントリーする感じかな。
 

他の悩みどころは、

青梅→静岡(一週間後)

立川→板橋(一週間後)

の2つ。
 

 

青梅は10kmなら、翌週が静岡なので、条件③なのでちょうど良いが、家から若干遠くて条件⑤とのコンフリクトが発生します。

 

東京マラソン受かったら、青梅の2週間後に東京マラソンなので、30kmエントリーでちょうど良いかも。条件⑤は残ります…。

でも、青梅は10km or 30kmで、準エリートって、10kmと30kmの基準タイムはちょっとハードル高い気がするんですよね。

青梅は回避が濃厚。でも一度は出てみたい。

 

 

立川の良い点は、学生ハーフを兼ねてるので、箱根ランナーと一緒に走れる。

箱根駅伝予選会ともコースが同じ箇所が多いので駅伝ファンの自分にはたまらない。

条件④で若干の疲労リスクがあるのと、立川は若干家から遠いので条件⑤発生。

 

結局悩むな…。

 

シーズンのフルマラソンは湘南国際、静岡、板橋の3レース。

 

横浜受かれば4レース。
 

ふぅむ…。でも、青梅と立川以外は、抽選含めて申し込む大会は決まったな。

 

ブログランキング参加中です!クリックお願いします!

サブスリーブログランキング